
アイモバイルさんのサイト「ふるなび」で上半期一番検索された注目ワードが「キャンプ」「アウトドア」だそうです。(ゆるキャン△の影響?)
人気があったのはステンレス焚火台(焚き火台)など、オーソドックスなアウトドア用品又は、施設利用チケット・ナイフなどなど
おとくさんも気になったので、キャンプ関連の返礼品を出している自治体を並べてみたよ
\キャンプ用品が貰える/
▶ 気になるところから読む
ふるさと納税の返礼品に「HAKUBA VALLEY OTARI アウトドアワゴン」が登場
SNSでも人気の荷物運びに便利なアウトドア用ワゴン(息子も買ってた!)折りたためるし、かなり丈夫にできているので1つあるだけで、かなり重宝すると聞きました。
8月中句以降発送予定なので夏休みも間に合うかもね
▼長野県小谷村さんの返礼品(他の返礼品もお洒落)
▼キャリーの枠だけ欲しいなーって人はこれ
▼キャンプ用道具箱もありました。
▼ランキング1位のスノーピークシェルコンテナ
※収納力抜群でお家の中に置いてもカッコイイと評判
キャンプの焚火台(焚き火台)が返礼品で貰えるところ

▼1万円~(納税初心者さんにおすす焚火台)
ついでに薪も紹介(携帯焚火台用)
コンパクトで使いやすい「ダッチオーブン」も返礼品で貰える

ダッチオーブンなら肉も野菜も思いのまま料理できます。
▼ソロキャン向きコンパクトな万能鍋
▼ステンレス製で錆びにくい扱いやすい
▼おいものマルチパンは鉄製でIHでも使えるのが良いね
【番外編】肉まんをホットサンドクッカーで挟んで焼いて食べたい
加西市では人気ブランド「LOGOS」とのコラボ商品が返礼品に
兵庫県加西市では人気のアウトドアブランド「LOGOS」と加西市がコラボレーションして作った特設ページを作っていました。
\加西市のシンボル気球のロゴ入り/
ゆらゆらハンモックのような座り心地が得られるバケットチェアー
あぐらをかいた状態で座れる「あぐらチェアー」
持ち運びに便利なアタッシュケース型卓上グリル
返礼品に「手ぶらでキャンプ体験」宿泊券や補助券もある
道具を揃えるのも大変そうだなーと思ったら、今流行のグランピング宿泊券や補助券も返礼品の中にありました。
▼平日限定だけど宿泊券あったよ
▼沖縄旅行+グランピング最強
▼茨城県ひたちなか市の宿泊補助券
\トムソーヤみたいな体験が出来る?/
究極の返礼品「無人島体験」なんてものもありました。
\納税の返礼品で貰える/
発電機も停電時に使えるので1つあれば嬉しい
\電力供給グッズ/
参考にさせて頂いたニュース

とく子@ふるさと納税大好き

最新記事 by とく子@ふるさと納税大好き (全て見る)
- 2022年のふるさと納税はいつまでにすれば間に合う?って聞かれた - 2022年12月17日
- ふるさと納税【お魚ボックス】 - 2022年12月9日
- 【年内に届く】みかん・11月上旬~12月末までの期間で申込順に発送【楽天のふるさと納税】 - 2022年12月6日