
ふるさと納税は12月が一番多いそうです。なんと、その年度の3分の1が12月度に集中だとか・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
じゃ、年度末ギリギリまでOKなのかといえばそうじゃないんです。例えば銀行振り込みや郵便振替でふるさと納税しようとしても、手続きに日数が掛かったりとかで年内に間に合わない事も。
そんな時はクレジットカードでふるさと納税すれば年内に間に合います。わりとギリギリまでOKなんだとか。ただ、30日とか31日はさすがにギリギリすぎて間に合わない事もあるかもしれませんのでこのあたりは自己責任で。
クレジットカードを持っていない方は、楽天カードがおすすめです。年会費永年無料だし、カードを作った際に楽天ポイントが5,000ポイントとか多い時で8,000ポイントがもらえるから。クレジットカードで納税すれば、もちろんポイントも貰えるので二重でお得ですね。
↓今ならこれだけポイントがもらえます↓
せっかくふるさと納税しても、翌年の確定申告に間に合わないということもあるので、できるだけ早めに済ませてしまうのが吉ですね。ワンストップ納税についても、提出する書類は翌年の1月10日までに必着ということです。受領書が自宅に送られてくるのが遅れた場合、自治体に送り返す書類を発送するのが当然遅れてしまいます。
そうならないためにも、出来れば12月の中頃までにはふるさと納税してしまいましょう。
・ふるなびでふるさと納税
家電(高額商品)の扱いが多い
・さとふるでふるさと納税
きめ細かなサービスで人気
・楽天でふるさと納税
楽天ポイント方や楽天カードを持っているとお得

とく子@ふるさと納税大好き

最新記事 by とく子@ふるさと納税大好き (全て見る)
- 朝ドラ 舞いあがれで紹介【椿の木のスプーン】はどこで売ってる? - 2023年2月11日
- 2022年のふるさと納税はいつまでにすれば間に合う?って聞かれた - 2022年12月17日
- ふるさと納税【お魚ボックス】 - 2022年12月9日