
富士急ハイランドのお得なペアチケットのある自治体

「富士急ハイランドフリーパス ペアチケット」もふるさと納税にあります。
これがある自治体がなぜか2つあります。面白いですね。
しかも、自治体によって同じ返礼品である「富士急ハイランドフリーパス ペアチケット」なのに寄付金額が違うんです。
※現在は同額になってます
前置きは良いから、どっちがお得なのか早く教えて!
ですよね?

山梨県富士吉田市:寄付金額32,000円
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=16058
もう一つの自治体は、山梨県富士河口湖町で
こちらは寄付金額40,000円。※無くなりました

このふたつの自治体は隣同士なんです。
富士急ハイランドの左上側にある自治体が富士河口湖町、下側にある自治体が富士吉田市。富士急ハイランドのある自治体は吉田市なんですが、ギリギリ。丁度、河口湖町との境にありますね。

しかも、富士急河口湖線の富士急ハイランド駅のある自治体は富士河口湖町。
ちょっとややっこしいけど、ふたつの自治体にまたがっているような状態です。なのでどちらも取り扱っている理由もそのあたりなんでしょうね。
追伸)
楽天のふるさと納税にもこの富士急ハイランドがありました。自治体は2つ。
吉田市の寄付金額は32,000円、河口湖町も32,000円です。
【ふるさと納税】富士急ハイランド フリーパスペアご招待券←32,000円です

とく子@ふるさと納税大好き

最新記事 by とく子@ふるさと納税大好き (全て見る)
- 朝ドラ 舞いあがれで紹介【椿の木のスプーン】はどこで売ってる? - 2023年2月11日
- 2022年のふるさと納税はいつまでにすれば間に合う?って聞かれた - 2022年12月17日
- ふるさと納税【お魚ボックス】 - 2022年12月9日