この記事は約 2 分で読めます
- 更新
- ふるさと納税 その他

ずっと田舎に帰ってない・・・田舎にあるお墓放ったらかしだったなぁ~
でも、そう何度も帰郷できないし(。>_<。)親戚に頼むにも気を使ってなかなか言えない・・「自分の代わりに誰かお墓参りに行ってくれないかなぁ?」
(自分がお墓に入る時は子供に墓参りの苦労させたくないなぁ)
お墓に関する価値観は変わったと言うけれど、苔や草が先祖の墓に生えたまま放置しておくのは気になる・・・こんな人にピッタリの「ふるさと納税」の返礼サービスを提供している自治体が増えてるのを知っていますか?
ふるさと納税の中には、返礼品として物を貰うだけじゃなく「こんな事を代わりにやって貰えたら嬉しいなー」と思う代行サービスもあるんです。
■楽天のもふるさと納税の中にも「墓参り代行サービス」を発見!
楽天のふるさと納税で「お墓」検索
「ふるさと納税」のお墓に関するサービス
・お墓の掃除を代行してくれるサービス
・お墓参りを代わりにやってくれるサービス
・写真を撮って現状を報告してくれるサービス
■ふるさと納税で墓参り代行・掃除代行してくれる自治体
長崎県松浦市、岡山県西粟倉村、大阪府豊能町(大阪府北部・兵庫県南東部の地域)、大阪府枚方市、兵庫県加西市、三重県伊賀市、徳島県牟岐町、福岡県朝倉市、千葉県習志野市、千葉県長柄町、長野県高山村、宮崎県宮崎市、宮崎県宮崎市、北海道紋別市、鹿児島県徳之島町、福島県須賀川市 など
-さとふるより抜粋-
もしも、あなたのお墓のある場所がサービスを提供している自治体ならば1度頼んでみるのはいかがでしょう?
お墓参り・掃除代行サービスはこんな人が利用している
ふるさとに納税して代わりに「お墓参り」をしてもらうと地域の人材派遣センターで働く人達の収入にもなります。
【番外編】
・ペットのお墓が返礼品になってるもの(墓石)
・お墓そのものが返礼品(永代供養付き)
⇒長野県小諸市のふるさと納税24万円以上の寄付※墓の管理は市が行う

とく子@ふるさと納税大好き

最新記事 by とく子@ふるさと納税大好き (全て見る)
- ふるさと納税【300万以下で独身者】の最適な使い道 - 2023年9月26日
- ふるさと納税とは?わかりやすく知恵袋的解説 - 2023年9月14日
- 楽天ふるさと納税ランキングTOP7!おすすめの逸品をご紹介 - 2023年4月16日