この記事は約 1 分で読めます
この記事の最終更新日は 2019年12月8日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください

公務員の休日を調べてみました。
「行政機関の休日に関する法律」によると、年末年始の休日は12月29日~1月3日と決まっていますが、2019年の年末〜2020年年始は12月27日(金)が仕事納め。休みは12月28日から1月5日までの9連休。年始の仕事始めは1月6日(月)となっています。
休みだからって家でゴロゴロしてるだけだと怒られますよ。
ふるさと納税がまだならやりましょう♪
テレビなどでも話題になっているふるさと納税ですが「言葉は知ってるけど、どんな仕組みなのかよくわからない。」って方もまだ多いようです。
いやいやいやいや・・・、絶対やったほうがお得ですよー。
所得税と住民税の先払いではあるのだけど、実質2,000円の負担額でいろんな特産品や家電がもらえるってわかれば、慌てるんじゃない?笑
ゴルフのプレー券なんてのもあるんですよ、そこのお父さん^^
今ならまだ間に合いますよー。12月31日までならOKなところ、まだまだあります。
過去記事⇒ふるさと納税 各自治体の年内申込み受付締切日はいつ?
参考にしてくださいねヽ(〃▽〃)ノ

とく子@ふるさと納税大好き

最新記事 by とく子@ふるさと納税大好き (全て見る)
- 【ふるさと納税をどこでしたら良いのか悩む人へ】楽天がお得でおすすめな理由3つ - 2020年7月3日
- 【新型コロナウイルス支援】をしているふるさと納税サイト - 2020年5月18日
- ふるさと納税を楽しむなら【旬】【期間限定】【定期便】【伝統工芸品】 - 2020年5月17日